宮崎延岡アンティーク雑貨生はちみつkamonamyu /木工家具工房

不定期 open アンティークしょっぷ オープンのお知らせ
オープン時間11時~17時まで
駐車場有(車高180cmまで)
アンティーク雑貨、手作りリネン服、
木工家具オーダー(かず職人の鹿児島工房で製作)
アクセサリー小物、 天然生はちみつ
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
2015年6月opencalendar | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
■ kamonamyu open day
6月のオープン日が決まりました
都合のよい日に ご来店ください
5月21日 採れの はちみつも販売しています
今年も美味しいです
蜜蜂さん 有難う
五月も明日まで 鹿児島の口永良部島の噴火は大変な状況です
火口から島全体方向に火砕流が流れているようです フェリーなどで避難して
一安心でしょうね 桜島も連日噴火して 灰を市内に降らしています
5000m以上の高さまで噴火しています
市内中心部は砂漠状態 車が走ると 砂煙で 市内にいても
目を細め つい 口を結びながら 運転します
硝子越しに 灰が侵入してきそうです


不定期 open アンティークしょっぷ オープンのお知らせ
オープン時間11時~17時まで
駐車場有(車高180cmまで)
アンティーク雑貨、手作りリネン服、
木工家具オーダー(かず職人の鹿児島工房で製作)
アクセサリー小物、 天然生はちみつ
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
kamonamyu open day 2015年5月 ■open日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
明日5月24日もおーぷんします
5月21日に採れた
蜂蜜が しょっぷに
勢ぞろいしています
賞味きげんはありませんが
昨年の分は売れ切れましたので
タイミングがよかったです
テレビでは100年とか200年とか
賞味期限を語っていました
みつばちパワーで
殺菌されていますので
生はちみつは
おいしいです
最初に日本に来た蜜蜂は
巣箱1箱で医療のために
アメリカからやって来たそうです。
kamonamyuの
オリジナル蜂蜜瓶は
はちみつの瓶にかわいい
布でキャップフードが付いています
それが人気で
取り外してコースターとして
可愛がれています
お好きな布をお選びください
センスのあるあなただけに
お勧めします
_/_/_/k_/a_/m_/o_/n_/a_/m_/y_/u_/_/_/
不定期 open アンティークしょっぷ オープンのお知らせ
オープン時間11時~17時まで
駐車場有(車高180cmまで)
アンティーク雑貨、手作りリネン服、
木工家具オーダー(かず職人の鹿児島工房で製作)
アクセサリー小物、 天然生はちみつ
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
kamonamyu open day 2015年5月 ■open日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
23日土 24日日曜おーぷんします
きょうはいい天気で気温も上がり
早くからみつばちさんは
外に飛んでいきました
天気もいいので
家具作りは休んで
早々養蜂場へ
今年初めての採みつ
背中にアイスノン担いで
暑さしのぎして
コートを着ます
元気がいいみつばち女子は
男前のカズ職人に愛を語るように
面布(蜂に刺されないようにかぶる網帽子)の前で
沢山の女子蜂が乱舞します
羽音がストーカーで
怖いぐらい
でも羽の風で涼しいです
相手ににしないで
採蜜に集中します
手で触るものが皆 濃厚な
はちみつでべたべたです
カメラもべたついてピンボケ状態
これが生はちみつだ
分離機から出て来た生はちみつ


蜜蝋蓋をナイフで切り取り
分離機にかけます
分離機に巣枠をセットして
回転 遠心力で
蜂みつを採ります

_/_/_/k_/a_/m_/o_/n_/a_/m_/y_/u_/_/_/
不定期 open アンティークしょっぷ オープンのお知らせ
オープン時間11時~17時まで
駐車場有(車高180cmまで)
アンティーク雑貨、手作りリネン服、
木工家具オーダー(かず職人の鹿児島工房で製作)
アクセサリー小物、 天然生はちみつ
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
kamonamyu open day 2015年5月 ■open日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
本日おーぷんします
お天気も午後から良くなりそうですが
先日大阪から
日本カフェ店のトレー製作注文を多数受けました
加工が面倒なところは
角の部分です
縁が30度傾き4方を45度でカット
30度と45度を一度にカットします
色は着色材で染めて
ブラウンの濃い目にして
ウレタン塗装で仕上げます
艶がない方が落ち着いた感じになります

_/_/_/k_/a_/m_/o_/n_/a_/m_/y_/u_/_/_/
不定期 open アンティークしょっぷ オープンのお知らせ
オープン時間11時~17時まで
駐車場有(車高180cmまで)
アンティーク雑貨、手作りリネン服、
木工家具オーダー(かず職人の鹿児島工房で製作)
アクセサリー小物、 天然生はちみつ
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
kamonamyu open day 2015年5月 ■open日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
本日と明日 連日おーぷんします
雨模様ですが夜には晴れて来そうです
昨日は素晴らしい天気で汗だくで
蜜蜂のお世話をしました
半分くらいは蜜も貯まって来ました
近いうちに 採蜜して
思います
今年も美味しい蜂蜜が採れそうです
後はお天気が長く続くことが
ポイントです
今日のテレビで自撮りの危険性が紹介されていました
ブログ掲載の為危険な場所での自撮り
をするようです撮影に夢中にならないように
自撮りには気を付けてください
今日は皆様の
お越しを
しょっで
moto店長がお待ちしています

_/_/_/k_/a_/m_/o_/n_/a_/m_/y_/u_/_/_/
不定期 open アンティークしょっぷ オープンのお知らせ
オープン時間11時~17時まで
駐車場有(車高180cmまで)
アンティーク雑貨、手作りリネン服、
木工家具オーダー(かず職人の鹿児島工房で製作)
アクセサリー小物、 天然生はちみつ
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
kamonamyu open day 2015年5月 ■open日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
18日19日おーぷんします
今日も雨
昼から止むのでしょうか
蜜蜂も巣門から
両手に顎を乗せて
うわ目使いで
雨の空を恨めしそうに
見上げています
また
晴れてこないかなみつばちっ女子会より
貴女に合うシックな雰囲気のしょっぷです

_/a_/m_/o_/n_/a_/m_/y_/u_/_/_/
不定期 open アンティークしょっぷ オープンのお知らせ
オープン時間11時~17時まで
駐車場有(車高180cmまで)
アンティーク雑貨、手作りリネン服、
木工家具オーダー(かず職人の鹿児島工房で製作)
アクセサリー小物、 天然生はちみつ
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
kamonamyu open day 2015年5月 ■open日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
次回5月18日19日連日平日オープンします
気軽にお越しくださいね
先日蜂蜜の状態を見ました

白い部分が蜂蜜です下部も貯まって来ています
満タンになったら蜜蝋で蓋をします
天気が続くとみつばちもよく働いて
美味しい蜜を集めるのですが
隔日で天気が悪いですね
蜜蜂の管理仕事すると
みつばちが寄って来て
「なにしてるの」と女子蜂が沢山寄って来ます
特に顔の周りに
「この人ご主人様かな」 って感じで
寄ってくる みつばちは
全員女子蜂
喜んでいいのかな
時々熱狂女子蜂に痛~い キスされます
痛さは木綿針を
刺したのが続く感じです
この時
刺した剣を早めに抜かないと
腫れてきます
最近は免疫で腫れなくなりました
いきなり
しょっぷ入り口ここだよ
kazz職人手作りのお店

_/_/_/k_/a_/m_/o_/n_/a_/m_/y_/u_/_/_/
不定期 open アンティークしょっぷ オープンのお知らせ
オープン時間11時~17時まで
駐車場有(車高180cmまで)
アンティーク雑貨、手作りリネン服、
木工家具オーダー(かず職人の鹿児島工房で製作)
アクセサリー小物、 天然生はちみつ
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
kamonamyu open day 2015年5月 ■open日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
5月の強い台風も足早に通り過ぎましたが
鹿児島県の離島では被害が出ています
お見舞い申し上げます
今度は7号ができていますので
情報を確認しながら
対策をしないといけません
蜜蜂も台風が苦手です
強風に吹かれて 巣箱が倒壊したり
雨に中まで濡れたら大変です
万全の態勢で巣を守らなければなりません
しょっぷは明日平日おーぷんします
明日は暑い日になるようです
1段落しましたら
お立ち寄りくださいませ

_/_/_/k_/a_/m_/o_/n_/a_/m_/y_/u_/_/_/
不定期 open アンティークしょっぷ オープンのお知らせ
オープン時間11時~17時まで
駐車場有(車高180cmまで)
アンティーク雑貨、手作りリネン服、
木工家具オーダー(かず職人の鹿児島工房で製作)
アクセサリー小物、 天然生はちみつ
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
kamonamyu open day 2015年5月 ■open日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
今週13日は平日オープンします
鹿児島は相変わらず桜島降灰にまみれています
市内全体がと思うかもしれませんが
風任せの為
降る範囲が違うので
予想が付きません
台風も来ていますので
風の向きで降る地域も変わります
今しょっぷでは 生はちみつ販売中ですが
気象条件で
今年の蜂蜜がまだ採れていませんので
お店の陳列蜜も少なめです
自然界の天然物の為
今 蜜蜂さんに頑張ってもらっています

_/_/_/k_/a_/m_/o_/n_/a_/m_/y_/u_/_/_/
不定期 open アンティークしょっぷ オープンのお知らせ
オープン時間11時~17時まで
駐車場有(車高180cmまで)
アンティーク雑貨、手作りリネン服、
木工家具オーダー(かず職人の鹿児島工房で製作)
アクセサリー小物、 天然生はちみつ
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
kamonamyu open day 2015年5月 ■open日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
あす5月9日 土曜日おーぷんします
日曜日までは天気もよさそうです
先ほどのテレビで
140年前の はちみつが紹介されていました
木曽の方が昔採ったのを
保存されていたみたいです
祖父の代から 養蜂していたみたいですね
蜂蜜は上部分が黒ずんでいましたが中ほどから底は
綺麗なはちみつ色でした
瓶のふたも錆びていたようですが
中身はそのままの状態です
早速味見していた福士蒼汰
しばらく黙って
「美味しいしつこくない」と
絶賛
賞味期限はと聞いていたが
本物の蜂蜜は賞味期限は無いと
木曽のおじさん
なぜと聞くと
おじさんが
蜂蜜は糖度が高いので
雑菌腐敗は全くないんだよと
一言でした
kamonamyu
生はちみつも同じです

メモ帳 オーナー手つくり雑貨
木工家具オーダー品製作 リネン服 小物 天然蜂蜜 インテリア など
手つくりしています
ブログパーツ
最新のコメント
本当にご迷惑おかけしてす.. |
by Buchi360 at 11:51 |
それは大変ですね 早く元.. |
by kamonamyu at 20:57 |
お世話になっております。.. |
by Buchi360 at 20:38 |
22日土曜日オープン時 .. |
by kamonamyu at 20:49 |
Buchi360様 おは.. |
by kamonamyu at 09:19 |
お世話になります。Buc.. |
by Buchi360 at 12:20 |
宮崎から延岡まで車で2時.. |
by kamonamyu at 14:36 |
ご連絡ありがとうございま.. |
by Buchi360 at 01:58 |
年内土曜日 日曜日オープ.. |
by kamonamyu at 21:53 |
お世話になります。 ご.. |
by Buchi360 at 21:59 |
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
最新のトラックバック
whilelimitle.. |
from whilelimitless.. |
venussome.com |
from venussome.com |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
つづく |
from nagomi☆くらし |
最新の記事
kamonamyuオープン日 |
at 2019-02-23 08:45 |
kamonamyuオープン日 |
at 2019-02-15 18:47 |
kamonamyuオープン日 |
at 2019-02-08 14:28 |
kamonamyuオープン日 |
at 2019-02-07 23:48 |
kamonamyuオープン日 |
at 2019-02-03 10:31 |