宮崎延岡アンティーク雑貨生はちみつkamonamyu /木工家具工房
不定期 open アンティークしょっぷ オープンのお知らせ
オープン時間11時~17時まで
駐車場有(車高180cmまで)
アンティーク雑貨、手作りリネン服、
木工家具オーダー(かず職人の鹿児島工房で製作)
アクセサリー小物、 天然生はちみつ
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
4月の
オープン日です
21日は13時よりオープン
2015年4月■Open日![]() | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
4月のオープン日お知らせします
画面左のカレンダーにて ご確認ください
綺麗になれる魔法の鏡
笑顔で見てね ほら綺麗だよ




不定期 open アンティークしょっぷ オープンのお知らせ
オープン時間11時~17時まで
駐車場有(車高180cmまで)
アンティーク雑貨、手作りリネン服、
木工家具オーダー(かず職人の鹿児島工房で製作)
アクセサリー小物、 天然生はちみつ
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
2015年3月 ■open日です。 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
明日3月29日おーぷんします
今夜雨になりそうですが 明日はいい天気だと思います
今日も気温が上がり鹿児島21度でした
みつばちも暖かくなり朝早くから蜜集めに飛んでいきました
そばに立っていても 刺すこともなく顔をすれすれに避けながら
飛んでくれます
みつばち和菓子

先日はしょっぷで仕事しました 照明プチ工事と 花壇の花の植え替えです
明るい花を買ってきて植えました
照明は取り付け後moto店長からいつもの壁ドンクレーム
配列がちょっとね
土いじりは虫が怖くて手を出さないから
壁ドンクレームはないです 良かった
花が咲きほこるには
moto店長の
お世話次第で 綺麗な花が咲くでしょうね
花の魅力の取りつかれて

照明を流木に取り付けました


不定期 open アンティークしょっぷ オープンのお知らせ
オープン時間11時~17時まで
駐車場有(車高180cmまで)
アンティーク雑貨、手作りリネン服、
木工家具オーダー(かず職人の鹿児島工房で製作)
アクセサリー小物、 天然生はちみつ
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
2015年3月 ■open日です。 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
明日 3月26日(木)おーぷんします
天気もいいようです 是非お暇なときは
お立ち寄りください先日子供キッチン作りました
色もカラフルに仕上げています
しょっぷでリーズナブルな価格で 販売します
作品はこれです 魚が2尾付いて グリルが付いています
コックをひねると カチッと 点火音が聞こえます
水道は蛇口から水が出そうな形で ハンドルも
蛇口も振り稼働します





不定期 open アンティークしょっぷ オープンのお知らせ
オープン時間11時~17時まで
駐車場有(車高180cmまで)
アンティーク雑貨、手作りリネン服、
木工家具オーダー(かず職人の鹿児島工房で製作)
アクセサリー小物、 天然生はちみつ
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
2015年3月 ■open日です。 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
平日の今日もオープンします
昨日のオープン日は キレイ情報誌をご覧になったお客様が
多数来て頂き 有難うございました
kamonamyuを楽しんでいただきました
桜もさいて 春らしい季節です
天気のいい日は お布団の天日干しは
布団が吸収している 水分を乾燥させて
殺菌作用も働いて 夜は太陽の香りに包まれて
疲れを取ってくれる 最高の睡眠時を迎えられますね
硝子のびん画像


不定期 open アンティークしょっぷ オープンのお知らせ
オープン時間11時~17時まで
駐車場有(車高180cmまで)
アンティーク雑貨、手作りリネン服、
木工家具オーダー(かず職人の鹿児島工房で製作)
アクセサリー小物、 天然生はちみつ
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
2015年3月 ■open日です。 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
本日と明日おーぷんします
先日のサッカーゴールのつくりは釘金具ビスはなにも使ってなく
木組み工法で合板と塗装ができるシナベニヤで構成されています
合板で70cmの筒状の柱を作り その柱状を差し込み加工して
この形に 組み立てました そして品ベニヤを4面に貼り 白塗装して
グリーンの網をひもで括り付けています 網の固定金具は子供の怪我の元ですので
使わないほうが無難です
あくまでも室内用サッカーゴールの仕様です
これはダメ



不定期 open アンティークしょっぷ オープンのお知らせ
オープン時間11時~17時まで
駐車場有(車高180cmまで)
アンティーク雑貨、手作りリネン服、
木工家具オーダー(かず職人の鹿児島工房で製作)
アクセサリー小物、 天然生はちみつ
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
2015年3月 ■open日です。 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
3月22日 23日 おーぷんします
春分の日 お彼岸です これから 本当の春になりそうです
お陰様でみつばち君達も 元気に 動き回っています
先日馴染みの保育園の子供サッカーゴールを作って 遊び部屋に設置しました
そこは男の子の部屋で ミニカーや 電車 トーマスなどが沢山 おいてあり
園児たちがいつも楽しく遊んでいる部屋です
画像4枚 サッカーゴール ミニカー棚
おもちゃの街並み トーマス棚 作りました






不定期 open アンティークしょっぷ オープンのお知らせ
オープン時間11時~17時まで
駐車場有(車高180cmまで)
アンティーク雑貨、手作りリネン服、
木工家具オーダー(かず職人の鹿児島工房で製作)
アクセサリー小物、 天然生はちみつ
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
2015年3月 ■open日です。 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
次回オープン日は 22日と23日です
20日にキレイ情報誌掲載されます
手のひらサイズ可愛い木馬が手に入りました
これを手本に 100倍の木馬サイズを 製作しようと考えてます
今日も雨の鹿児島です 降灰も混じった雨となりました
みつばちも 恨めしそうに 巣箱の穴から1列に並んで顔を出し 空を仰いでいます
今日は雨だから 合羽を着て 蜜集めに行かんとね と言ってるようです
手作りのミニ木馬です



不定期 open アンティークしょっぷ オープンのお知らせ
オープン時間11時~17時まで
駐車場有(車高180cmまで)
アンティーク雑貨、手作りリネン服、
木工家具オーダー(かず職人の鹿児島工房で製作)
アクセサリー小物、 天然生はちみつ
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
2015年3月 ■open日です。 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
明日18日 openします 午後1時から17時まで
久しぶりの暖かい日でした
鹿児島は22度 でも桜島が元気で
朝起きたら 景色がグレーでした
車も前日の雨と降灰が 付いていました
みつばちも 久しぶりの気温上昇に 慌てたように
巣箱から外に飛び出し 空中を飛んでいました
先日工房の前に蜜蜂の水飲み場として水入り樽を置きました
溺れないようにタオルを入れてあります
そのタオルに付いた水をたくさんのみつばち達が飲んで居ました
店内の植物


不定期 open アンティークしょっぷ オープンのお知らせ
オープン時間11時~17時まで
駐車場有(車高180cmまで)
アンティーク雑貨、手作りリネン服、
木工家具オーダー(かず職人の鹿児島工房で製作)
アクセサリー小物、 天然生はちみつ
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
2015年3月 ■open日です。 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
3月18日openday
今月20日発行の宮崎県北タウン情報誌

に kamonamyu のお店紹介掲載しています 是非ご覧ください
ところで只今かず職人はウォーキングで毎日鍛錬しています
生活習慣病の改善です 毎日仕事が終わってから夕方4kmの道を
45分で走破しています かなりハイスピードです 地域的に平坦な道では
ないので慣れない時は 吐き気がして 咳こむことがしばしば 足は痛いし
呼吸は荒いいかに日常が運動不足か 身に染みました
始めてから3日目ぐらいから徐々に慣れてきて 気持ち良い汗が
出てきました 今日で2週間めこれからも頑張ります
食事も野菜を先に食べて 油もの 炭水化物を激減していきます
発泡酒も 糖分が多いので 良くないみたいですね
疲れた 気分は kamonamyuで ごゆっくりして 解消してください
幸せの 魔法のらんぷを 灯して 「あごぐい~」



不定期 open アンティークしょっぷ オープンのお知らせ
オープン時間11時~17時まで
駐車場有(車高180cmまで)
アンティーク雑貨、手作りリネン服、
木工家具オーダー(かず職人の鹿児島工房で製作)
アクセサリー小物、 天然生はちみつ
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
2015年3月 ■open日です。 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
次回オープンは3月15日です 週末日曜日です
今日のあさいちテレビで 話題 西加奈子さん 「サラバ」の作家さんです
大阪出身の女性の方で 話が面白い 服もナチュラルな感じの
端切れを足した 背布が燕尾服みたいな長い ボタンシャツで
話が面白い女性でした
こんな他の女性の事書いたら moto店長から逆ドンされそうな今日この頃かな?
うさぎ小屋

メモ帳 オーナー手つくり雑貨
木工家具オーダー品製作 リネン服 小物 天然蜂蜜 インテリア など
手つくりしています
ブログパーツ
最新のコメント
本当にご迷惑おかけしてす.. |
by Buchi360 at 11:51 |
それは大変ですね 早く元.. |
by kamonamyu at 20:57 |
お世話になっております。.. |
by Buchi360 at 20:38 |
22日土曜日オープン時 .. |
by kamonamyu at 20:49 |
Buchi360様 おは.. |
by kamonamyu at 09:19 |
お世話になります。Buc.. |
by Buchi360 at 12:20 |
宮崎から延岡まで車で2時.. |
by kamonamyu at 14:36 |
ご連絡ありがとうございま.. |
by Buchi360 at 01:58 |
年内土曜日 日曜日オープ.. |
by kamonamyu at 21:53 |
お世話になります。 ご.. |
by Buchi360 at 21:59 |
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
最新のトラックバック
whilelimitle.. |
from whilelimitless.. |
venussome.com |
from venussome.com |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
つづく |
from nagomi☆くらし |
最新の記事
kamonamyuオープン日 |
at 2019-02-23 08:45 |
kamonamyuオープン日 |
at 2019-02-15 18:47 |
kamonamyuオープン日 |
at 2019-02-08 14:28 |
kamonamyuオープン日 |
at 2019-02-07 23:48 |
kamonamyuオープン日 |
at 2019-02-03 10:31 |