宮崎延岡アンティーク雑貨生はちみつkamonamyu /木工家具工房
1
アンティークkamonamyu
只今” 毎週 金 土 日 月曜日 アンティークしょっぷ オープンしています
オープン時間11時~17時まで 定休日は火/水/木曜日になります
アンティーク雑貨から 手作りリネン服 小物
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
明日 月曜日も しょっぷ おーぷん します
オーダー木工家具のご注文も お急ぎください
年内完成納品出来るのが 残りわずか となりました
この機会にお徳な価格でオーダーしませんか
この場所に こんな棚ほしいな
この家具修理して使えないのかな
座卓を机に改造出来ないかな
などお考えならば 一度お気軽に
カズ職人に ご相談ください
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
良いニュース
延岡が近くなって来そうな情報です
延岡南道路から 一気に 日向まで 走り抜けられます
東九州自動車道(門川IC~日向IC)
日向市大字財光寺 区間(延長13.9km) が
平成22年12月4日(土曜) 15時 に開通しますよ
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
只今” 毎週 金 土 日 月曜日 アンティークしょっぷ オープンしています
オープン時間11時~17時まで 定休日は火/水/木曜日になります
アンティーク雑貨から 手作りリネン服 小物
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
明日 月曜日も しょっぷ おーぷん します
オーダー木工家具のご注文も お急ぎください
年内完成納品出来るのが 残りわずか となりました
この機会にお徳な価格でオーダーしませんか
この場所に こんな棚ほしいな
この家具修理して使えないのかな
座卓を机に改造出来ないかな
などお考えならば 一度お気軽に
カズ職人に ご相談ください
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
良いニュース
延岡が近くなって来そうな情報です
延岡南道路から 一気に 日向まで 走り抜けられます
東九州自動車道(門川IC~日向IC)
日向市大字財光寺 区間(延長13.9km) が
平成22年12月4日(土曜) 15時 に開通しますよ
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
▲
by kamonamyu
| 2010-11-28 19:37
| しょっぷ店長から
|
Comments(2)

只今” 毎週 金 土 日 月曜日 アンティークしょっぷ オープンしています
オープン時間11時~17時まで 定休日は火/水/木曜日になります
アンティーク雑貨から 手作りリネン服 小物
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
皆さん風邪に気を付けてください
カズ職人もついに風邪引いてしまいました
1週間も続いて やっと 元通りになりました
今は いおワールド(鹿児島水族館)のオーダー大型家具作りしています
皆様 「いおワールド」の「いお」の意味 分かりますか
「いお 」とは鹿児島弁で泳いでいる魚の事を言います
店舗で売られている魚は (生魚の事)「ぶえん」と言います
詳細は
新鮮な魚 塩付けしていない生魚 無塩(ぶえん)
ぶえん売りのおばちゃんの売り言葉は
「ブエンのいおは、いいもはんどかい」
では今週もアンティーク雑貨 kamonamyu へ どうぞ
▲
by kamonamyu
| 2010-11-25 23:35
| しょっぷ店長から
|
Comments(0)
アンティークkamonamyu
只今” 毎週 金 土 日 月曜日 アンティークしょっぷ オープンしています
オープン時間11時~17時まで 定休日は火/水/木曜日になります
アンティーク雑貨から 手作りリネン服 小物
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
あるアンティーク雑貨屋さんに行きました
そのお店は1坪ぐらいの可愛いしょっぷです
1坪はたたみ2枚分です
商品はたくさん置いてなくて ガラーンとした感じです
しかし置いてある 数少ない商品が とてもおしゃれで
飽きの来ない雰囲気なんです (関東圏です)
ガチャガチャした雑貨屋さんがほとんどですが
シックな大人の雑貨屋がおしゃれかなーと
カズ職人は 想像膨らませています
kamonamyuもそんなしょっぷを目指しています
☆ ☆ ☆ 良いニュース ☆ ☆ ☆
木工製品 こんなものは作ってもらえるのかな と思ったら
お問い合わせください コメント欄でも良いです
しかも今月はリーズナブル な価格でお徳です
「そんなのしないよ」とか「あーめんどくさいな」など 言って
簡単には断りません なぜかと言うと それは
一生懸命 クライアント様が
悩んで考えた 物だからです
そんなもの得意な
kamonamyu カズ職人へ 気軽にお尋ねください
その他はうっちー店長へ
まいど、おおきに ~
只今” 毎週 金 土 日 月曜日 アンティークしょっぷ オープンしています
オープン時間11時~17時まで 定休日は火/水/木曜日になります
アンティーク雑貨から 手作りリネン服 小物
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
あるアンティーク雑貨屋さんに行きました
そのお店は1坪ぐらいの可愛いしょっぷです
1坪はたたみ2枚分です
商品はたくさん置いてなくて ガラーンとした感じです
しかし置いてある 数少ない商品が とてもおしゃれで
飽きの来ない雰囲気なんです (関東圏です)
ガチャガチャした雑貨屋さんがほとんどですが
シックな大人の雑貨屋がおしゃれかなーと
カズ職人は 想像膨らませています
kamonamyuもそんなしょっぷを目指しています
☆ ☆ ☆ 良いニュース ☆ ☆ ☆
木工製品 こんなものは作ってもらえるのかな と思ったら
お問い合わせください コメント欄でも良いです
しかも今月はリーズナブル な価格でお徳です
「そんなのしないよ」とか「あーめんどくさいな」など 言って
簡単には断りません なぜかと言うと それは
一生懸命 クライアント様が
悩んで考えた 物だからです
そんなもの得意な
kamonamyu カズ職人へ 気軽にお尋ねください
その他はうっちー店長へ
まいど、おおきに ~
▲
by kamonamyu
| 2010-11-18 20:16
| しょっぷ店長から
|
Comments(0)
アンティークkamonamyu
只今” 毎週 金 土 日 月曜日 アンティークしょっぷ オープンしています
オープン時間11時~17時まで 定休日は火/水/木曜日になります
アンティーク雑貨から 手作りリネン服 小物
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
おかげさまで zakka アーティストさんの ニット類 布小物 など
作品が増えました
また しょっぷも模様替えして 新たな 小物などを ディスプレーしています
オーダー木工家具も リーズナブルで提供しています
是非 お立ち寄り下さいませ
只今” 毎週 金 土 日 月曜日 アンティークしょっぷ オープンしています
オープン時間11時~17時まで 定休日は火/水/木曜日になります
アンティーク雑貨から 手作りリネン服 小物
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
おかげさまで zakka アーティストさんの ニット類 布小物 など
作品が増えました
また しょっぷも模様替えして 新たな 小物などを ディスプレーしています
オーダー木工家具も リーズナブルで提供しています
是非 お立ち寄り下さいませ
▲
by kamonamyu
| 2010-11-18 00:38
| しょっぷ店長から
|
Comments(0)
今週も金曜日から月曜日までおーぷん致します
昼下がりの工房から
自転車に乗ったかまきり君 今からどこに行くのでしょうか
ハンドルを持ち サドルにすわり ライダー気分です
いつの間にかこの位置に来ていました


工房は森の中にあるのでいろんな虫達がやってきます
神棚からおろした米を蒔くと すずめがこの日めがけて数羽飛んできます
こんな自然なところで出来た家具はやさしい顔をしています
これから先は たぬきや こうもりもやってきます
kamonamyuも自然な雑貨がある しょっぷです
昼下がりの工房から
自転車に乗ったかまきり君 今からどこに行くのでしょうか
ハンドルを持ち サドルにすわり ライダー気分です
いつの間にかこの位置に来ていました


工房は森の中にあるのでいろんな虫達がやってきます
神棚からおろした米を蒔くと すずめがこの日めがけて数羽飛んできます
こんな自然なところで出来た家具はやさしい顔をしています
これから先は たぬきや こうもりもやってきます
kamonamyuも自然な雑貨がある しょっぷです
▲
by kamonamyu
| 2010-11-16 22:45
| 手作り家具工房便り
|
Comments(0)
アンティークkamonamyu
只今” 毎週 金 土 日 月曜日 アンティークしょっぷ オープンしています
オープン時間11時~17時まで 定休日は火/水/木曜日になります
アンティーク雑貨から 手作りリネン服 小物
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
kamonamyu のレイアウトの変化をお楽しみください
先日福岡と長崎に納品に行ってきました
高速道は とても風が強く
横ぶれのする走りなので 慎重に運転していきました
特に首都高速の早良区の海沿いの高架橋は
下を大きな船が通るので かなり高い位置に
首都高速が通っています 余計に風が強くて
車も少なく 緊張した瞬間でした
帰りは大分周りで湯布院と別府に行き
別府でのんびりして帰りました
画像は由布岳のドライブコースです

-------_/_/_/_/_/_/_/_/-----森の中の木工家具工房----_/_/_/_/_/_/_/_/-------
工房からの良いニュース
おかげさまでオーダーも立て込んできました
お急ぎください!
年内納品出来ますのが
今月末位のご注文の分となりそうです
製作は順次行います
貴女がデザインした物が 家具になります
家具にこだわらず 木工品など
木で出来るものは
何でもオーダーできます
お徳な期間は 年内です
オーダー家具(ナチュラル木工家具から 高級家具まで)を
リーズナブル価格で 製作させて頂いています
ユーザー様 「なぜですか ?}
それは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ なんです
(理由) 仕入先の在庫処分で 多数の材料を
引き受けましたので お得な価格で提供いたします
お聞きしたい時は kamonamyu にお越しください
工房と直通携帯できます
---------_/_/_/_/_/_/_/_/---カズ 職人-----_/_/_/_/_/_/_/_/-------
只今” 毎週 金 土 日 月曜日 アンティークしょっぷ オープンしています
オープン時間11時~17時まで 定休日は火/水/木曜日になります
アンティーク雑貨から 手作りリネン服 小物
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
kamonamyu のレイアウトの変化をお楽しみください
先日福岡と長崎に納品に行ってきました
高速道は とても風が強く
横ぶれのする走りなので 慎重に運転していきました
特に首都高速の早良区の海沿いの高架橋は
下を大きな船が通るので かなり高い位置に
首都高速が通っています 余計に風が強くて
車も少なく 緊張した瞬間でした
帰りは大分周りで湯布院と別府に行き
別府でのんびりして帰りました
画像は由布岳のドライブコースです

-------_/_/_/_/_/_/_/_/-----森の中の木工家具工房----_/_/_/_/_/_/_/_/-------
工房からの良いニュース
おかげさまでオーダーも立て込んできました
お急ぎください!
年内納品出来ますのが
今月末位のご注文の分となりそうです
製作は順次行います
貴女がデザインした物が 家具になります
家具にこだわらず 木工品など
木で出来るものは
何でもオーダーできます
お徳な期間は 年内です
オーダー家具(ナチュラル木工家具から 高級家具まで)を
リーズナブル価格で 製作させて頂いています
ユーザー様 「なぜですか ?}
それは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ なんです
(理由) 仕入先の在庫処分で 多数の材料を
引き受けましたので お得な価格で提供いたします
お聞きしたい時は kamonamyu にお越しください
工房と直通携帯できます
---------_/_/_/_/_/_/_/_/---カズ 職人-----_/_/_/_/_/_/_/_/-------
▲
by kamonamyu
| 2010-11-12 00:43
| しょっぷ店長から
|
Comments(0)
アンティークkamonamyu
只今” 毎週 金 土 日 月曜日 アンティークしょっぷ オープンしています
オープン時間11時~17時まで 定休日は火/水/木曜日になります
アンティーク雑貨から 手作りリネン服 小物
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/
気候も安定してきましたね 身体には一番良い季節です
でも朝夕の気温変化で 風邪だけは気を付けたい時期です
のどがちょっとおかしいなーと思ったら
みつばちパワーの
はちみつが 癒してくれますよ

そんなはちみつは天然物延岡採れのが1番です
kamonamyuはちみつを
一度 お試し下さいませ
只今” 毎週 金 土 日 月曜日 アンティークしょっぷ オープンしています
オープン時間11時~17時まで 定休日は火/水/木曜日になります
アンティーク雑貨から 手作りリネン服 小物
_/_/_/☆zakka アーティスト募集中☆_/_/_/

気候も安定してきましたね 身体には一番良い季節です
でも朝夕の気温変化で 風邪だけは気を付けたい時期です
のどがちょっとおかしいなーと思ったら
みつばちパワーの
はちみつが 癒してくれますよ

そんなはちみつは天然物延岡採れのが1番です
kamonamyuはちみつを
一度 お試し下さいませ
▲
by kamonamyu
| 2010-11-05 11:52
| しょっぷ店長から
|
Comments(0)
1
メモ帳 オーナー手つくり雑貨
当しょっぷは手つくり品が満載です
木工家具オーダー品製作 リネン服 小物 天然蜂蜜 インテリア など
手つくりしています
木工家具オーダー品製作 リネン服 小物 天然蜂蜜 インテリア など
手つくりしています
ブログパーツ
最新のコメント
本当にご迷惑おかけしてす.. |
by Buchi360 at 11:51 |
それは大変ですね 早く元.. |
by kamonamyu at 20:57 |
お世話になっております。.. |
by Buchi360 at 20:38 |
22日土曜日オープン時 .. |
by kamonamyu at 20:49 |
Buchi360様 おは.. |
by kamonamyu at 09:19 |
お世話になります。Buc.. |
by Buchi360 at 12:20 |
宮崎から延岡まで車で2時.. |
by kamonamyu at 14:36 |
ご連絡ありがとうございま.. |
by Buchi360 at 01:58 |
年内土曜日 日曜日オープ.. |
by kamonamyu at 21:53 |
お世話になります。 ご.. |
by Buchi360 at 21:59 |
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
最新のトラックバック
whilelimitle.. |
from whilelimitless.. |
venussome.com |
from venussome.com |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
つづく |
from nagomi☆くらし |
最新の記事
kamonamyuオープン日 |
at 2019-02-15 18:47 |
kamonamyuオープン日 |
at 2019-02-08 14:28 |
kamonamyuオープン日 |
at 2019-02-07 23:48 |
kamonamyuオープン日 |
at 2019-02-03 10:31 |
kamonamyuオープン日 |
at 2019-02-01 13:43 |